Issues
学校・教育施設における課題
時代や社会が大きく変革する中、
学校・教育施設が抱える課題は、複雑多岐にわたっています。


Reasons
清和ビジネスが選ばれる理由
学校独自の目指すべき理想像に向けて。
学校・教育施設の価値向上のためにトータルなソリューションをご提供します。

新築(改修)工事から専門什器、ICTツールまで、トータルなソリューションをワンストップでご提供
校舎の建て替え、リニューアル工事から専門什器、ICT機器の導入まで。現状調査・分析から各校の課題を抽出し、「学び場」の最適化をワンストップサービスで実現に導きます。
また納入後も、一貫したアフターサービスをご提供し、新たな課題にもすぐに対応いたします。

学校施設の価値向上のために、
最適な国内外メーカーを自由にコーディネート
単独のメーカー商品だけで、学校施設の最適化を実現するのは難しいと言われています。清和ビジネスでは国内外の多くのメーカーと連携しており、お客様にとって何が最適か、という視点でご提案を行います。まさに各メーカーの「良いとこ取り」を実現できます。

延べ300校の文教施設を手掛ける豊富な実績
国立、私立大学から専門学校、高校、中・小学校まで、延べ300校に及ぶ教育現場の環境構築の実績を有しています。学び場に関する様々な知見やノウハウが蓄積された清和ビジネスだからこそできる、学校施設の価値を高める質の高いご提案を行います。

圧倒的なプロジェクトマネジメント、スピード、コストパフォーマンス
調査、提案から工事、スケジュール、コスト管理など清和ビジネスが工事に関する情報窓口を一本化。プロフェッショナルによるリスクのないプロジェクト管理を推進し、担当職員のご負担を大幅に低減、無駄な時間、無駄なコストを徹底的に圧縮することでコストの最適化を実現します。

SDGsへの独自の取り組み。既存什器を有効的に転用し、環境にも配慮したプランをご提案
清和ビジネスでは持続可能な社会と明るい未来の実現に貢献すべく「SDGs宣言」を行っております。省資源化設計、既存什器の再活用など環境に配慮した「学び場」をご提案いたします。
Solution
清和ビジネスのソリューション
私たちのミッションは「お客様の学校経営に貢献する」教育施設を実現することです。

アクティブラーニング
校種を問わず、アクティブラーニングへの具体的な取り組み方について関心が高まっています。教員と学生および学生間での議論、グループ学習、成果発表会など、様々な学習シーンに対応できるフレキシブルな空間活用、ICT環境やデジタルツールを効果的に組み合わせた学生の発信力と議論を活発化する空間演出など。学生たちが自ら思考し、互いに刺激し合い、創造性を高めていく、効果の上がる学び方改革を専門的な知見を活かして実現いたします。

ラーニングコモンズ
様々なヒト・モノ・コト・情報と出会い、知的好奇心を刺激し、「学び」が広がる場である「ラーニングコモンズ」。分散化していたICT施設、共有スペースなどを効率よく集約し、学習目的にあわせて柔軟に活用できる場として注目されています。清和ビジネスでは、仲間との交流や相互啓発を促進する場、主体的にアカデミックスキルを高める場、知的な協創・協働活動を行う場など、その目的に応じた多様な「学び」が広がる仕組みと環境づくりを総合的に支援いたします。

講義室
より優れた学習体験を提供するには、従来の講義を聞くだけの受身のスタイルでは不十分になりつつあります。多くの人と集中する時間を共有する講義室では、机、椅子の仕様や使い心地、音、照明、振動など細かな施設環境要素も学生の集中度合に大きく影響します。また教員と学生の双方向でのコミュニケーションをより活性化するための環境改善も重要性が高まっています。長年、学生や指導者の声と向き合ってきた清和ビジネスの知見が、学ぶ意欲と集中力を高める、質の高い講義室を実現します。

研究施設
現在の研究施設では、学生が主体的に様々なプロジェクトを推進するスタイルが主流。無機質で研究没頭型になりがちだった従来の研究施設のあり方も変革を迫られています。清和ビジネスでは、教員や研究仲間とアイデアや意見を活発に交換し、新たな閃きや創造性を刺激する知の交流と協創にふさわしい場づくりを強力にサポート。チームでのコミュニケーション機能の拡充や効率的でストレスのないデジタル環境構築など、イノベーション創出を加速する研究施設づくりをサポートいたします。

食堂
学生の健康促進や多様なコミュニケーションの場としても重要な役割を果たす学生食堂。「食」を通じた学生満足度を向上させるとともに、学生、教職員、地域社会の方々などがつどい、つながる大切なコミュニティとしての交流機能や情報発信など、様々な仕掛けにも対応できる居心地の良い空間を構築します。さらに、ウェルネスやSDGsといった観点から新たな価値向上を促進する、清和ビジネス独自のハード&ソフトのノウハウもご提供いたします。

図書館
これからの図書館には、学生の主体的な学びと密接に連携した役割がますます求められていきます。清和ビジネスでは、教員の教育研究はもとより、学生たちのアカデミックスキルの向上、研究開発を支える文献等の情報サポート機能、そして独自のデータベース構築による効率的な情報資源の活用などを担う、新たな図書館構築の実績も豊富。ラーニングコモンズなど他の「学び」の施設とも効率的に連携した、最適な「学び」のマネジメントを実現いたします。

教育施設リニューアル(内装工事)
歴史や伝統が学校の特色となり、校舎、キャンパスはその象徴とも言える大切な存在です。清和ビジネスでは、建物に刻まれた伝統を次世代に伝えつつ、先進的な学び場への改革を戦略的に取り入れるために、学校の目指すべき理想像に向けて具体的なリニューアルプランのご提案を行なっております。また、今後の教育施設の価値向上に寄与する環境やSDGsへの取り組みに合わせたリニューアルについても、豊富な実績に裏付けられた知見をもとにサポートいたします。

AV、ICTシステム構築
清和ビジネスでは、施設・空間環境と運営状況の分析に基づき、最適なAV、ICTシステムをご提案。電子黒板からタブレット端末等のデジタルツールやAV設備、eラーニング、オンライン配信ツールなどの導入、それらをつなぐ強固でセキュアなICTシステム基盤の構築まで。急速に進化する教育現場のDX化を経験豊富な専門スタッフがサポートいたします。教育現場での豊富な実績から、導入時に想定される課題を事前に共有し、実稼働までの時間圧縮とリスク低減を実現。あらゆる環境下で優れた学習体験を実現できる「学び」のインフラ構築を支援いたします。
-
アクティブ
ラーニング -
ラーニング
コモンズ -
講義室 -
研究施設 -
食堂 -
図書館 -
リニューアル
(内装工事) -
AV・ICT
システム構築
Features
清和ビジネスのプロジェクト
マネジメントの特長
独自のプロジェクトマネジメント方法論をベースに
お客様と共にプロジェクトの企画・計画段階から
施設の構築・評価まで
ワンストップでサポートいたします。




清和ビジネスはプロジェクト全体に対するお客様の課題を解決すべく、一括管理プロジェクトマネジメントでご対応いたします。
Case study
清和ビジネスの実績・事例
国立・私立大学から専門学校、中高一貫校の教室、図書館、
体育館、実習教室など先進的な「学び場」の豊富な経験と実績があります。
Information
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
WEBからのお問い合わせ