オフィスソリューション
当社の考えるオフィスソリューションのコンセプトは、
『お客様の経営に貢献する』オフィスを『実現する』ことです。
プロジェクトを「プラン」と「コンストラクション」という大きな2つのフレームで捉え、オフィスを構築していきます。
「プラン」フェーズは、オフィスを経営資源のひとつと捉え、経営計画に合わせて再デザインするフェーズです。 移転、リニューアルや、ワークスタイル変革などの機会を利用し、診断、戦略、デザインの各フェーズを通じ、よりお客様の経営に貢献できるオフィスを計画します。
「コンストラクション」フェーズは、「プラン」フェーズで計画されたオフィスを、コスト・品質・スケジュールの視点から管理運営し、オフィスを構築するフェーズです。適正なコストで、品質の高いオフィスをスピーディーに、そして確実に実現します。
現状のオフィスを、ロケーション、ビル設備、オフィス、セキュリティ、ICT、情報管理など複数の視点から総合的に診断し、解決策をご提示します。
なお、コスト削減、ワークスタイル変革など、お客様のさまざまなテーマに応じた診断にも対応可能です。
- 現状オフィス調査
- 課題抽出ワークショップ
- 診断結果とりまとめ


オフィスは、お客様の経営計画に貢献するものであることが重要です。
お客様のビジネスの方向性を的確に理解・整理し、オフィス戦略と、これを実現するオフィスの設計要件を整理します。
さらに、この計画を着実に社員に浸透させるために、コミュニケーション計画を策定します。
- 企業理念、中期経営計画インタビュー
- オフィス診断(※1)および現状とのギャップ分析
- オフィス戦略策定
- 施策/評価指標設定
- オフィス要件整理(プログラミング)調査
- 社員とのコミュニケーション計画策定
- 各種ワークショップの実施


- ※1「オフィス戦略」にはオフィス診断が含まれます
当社の豊富な事例を活用し、設計要件をプランニングに落とし込みます。
コスト、環境問題、そして生産性、創造性など、さまざまなテーマに対応可能です。
また、プランニングが対象組織の支持を得られるよう、活用イメージ、効果などを明確にし、お客様と共に各組織の調整を図ります。
- 設計要件への対応プラン策定
- 基本プラン作成
- 各部門との調整(※1)
- 各種ワークショップ
- ※1「オフィス戦略」で策定されたコミュニケーション計画の一環として実施されます


オフィスデザインは、お客様のブランド戦略に合致したものであるべきと考えます。
オフィスと、そこで活動する社員のワークスタイルは、お客様への印象、社員の意識、そしてリクルーティングなどへの影響が大きく、それ自体がブランドと考えられます。
当社では、お客様のブランドとその狙いを的確に理解・整理し、オフィスデザインへ反映します。
- ブランドインタビュー
- デザイン要件整理
- オフィスデザイン


戦略・デザインをもとに、コスト・品質・工程を管理しながらオフィスを構築します。
家具のコーディネイト、内装・設備工事、ITインフラ工事など、見積・査定・発注をワンストップで行います。
新しいオフィスの運用やメンテナンスもサポートいたします。


Project Management
プロジェクト企画から評価まで全体を通してワンストップでマネジメントします。
お問い合わせ
清和ビジネスのソリューションに関する
お問い合わせはこちら
清和ビジネスのオフィスを実際に体感できる
オフィスツアーの詳細についてはこちら